WordPress用文章校正支援プラグイン「Japanese Proofreading Preview」

文章をチェックして校正を支援する情報をプレビュー画面にて表示するWordPressプラグイン

WordPressにて記事を作成する際、誤変換や誤字などの文章上の誤りや間違い・ミスに悩まされる方は多くいらっしゃいます。
あるいは、「文章表現をより良くするためのアドバイスがほしい」という要望も一般的でしょう。

そういった文章校正の作業を支援するためのプラグインを作成しました。

注意点:2020/2追記

WordPress5.3から投稿画面が一新され、本プラグインがそのままでは使用できなくなってしまいました。

「Classic Editor」というプラグインを導入することで使用できるようになりますので、5.3以降のバージョンのWordPressをご利用の方は「Classic Editor」プラグインを導入の上、ご利用ください。

「Japanese Proofreading Preview」の機能と使用方法

WordPressにて記事を作成する際、独自のプレビューボタンより文章校正支援情報をプレビュー画面にて提供するプラグインです。

校正の情報についてはYahoo!Japanのテキスト解析>校正支援のAPIを使用しています。

1. 表記・表現の間違いや不適切な表現に関する指摘
・誤変換
・誤用
・使用注意
・不快語
・機種依存または拡張文字
・外国地名
・固有名詞
・人名
・ら抜き
2. わかりやすい表記にするための指摘
・当て字
・表外漢字あり
・用字
3. 文章をよりよくするための指摘
・用語言い換え(商標など)
・二重否定
・助詞不足の可能性あり
・冗長表現
・略語

投稿画面にて「校正情報付きプレビュー」ポタンをクリックすると独自のプレビューウィンドウが開きます。
※通常のプレビューボタンは今までと同じく機能します。

独自プレビューウィンドウの本文上部に、指摘が一覧表示されます。

本文中の指摘箇所は指摘の種類ごとに色分けされマーカーでハイライトされます。
指摘箇所にマウスカーソルをあわせることで、指摘内容がポップアップで表示されます。

指摘箇所のハイライトは下記の通り色分けされて表示されます。

誤変換 例:人事異同→人事異動
誤用 例:煙に巻く→けむに巻く
使用注意 例:外人墓地→外国人墓地
不快語 例:がんをつける→にらむ
機種依存または拡張文字 例:○付き数字、一部の旧字体など(EUC表示不可の場合も指摘されます)
外国地名 例:モルジブ→モルディブ
固有名詞 例:ヤフーブログ→Yahoo!ブログ
人名 例:ベートーヴェン→ベートーベン
ら抜き 例:食べれる→食べられる
当て字 例:出鱈目、振り仮名
表外漢字あり 例:灯籠→灯●
用字 例:曖昧→あいまい
用語言い換え 例:セロテープ→セロハンテープ
二重否定 例:聞かなくはない
助詞不足の可能性あり 例:学校行く
冗長表現 例:ことができます
略語 例:ADSL→非対称デジタル加入者線(ADSL)

「Japanese Proofreading Preview」のインストール方法

WordPressの「プラグイン」メニュー内、「プラグインの追加」にて"Japanese Proofreading Preview"で検索し、プラグインを追加してください。

以下のページがらZIPファイルをダウンロードしてアップロードする方法でもインストールが可能です。

過去にいただいたご質問

FAQとして使えるように、過去にいただいた質問についてこちらに記載していきます。

Q:「Japanese Proofreading Preview」は無料で使用できますか?

A:
はい、無料でご利用いただけます。
文章校正の仕組みにはYahoo!Japanの文章校正APIを使用しており、こちらも現在無料で提供されています。
そのため、使用にあたって料金は発生しません。

万が一、Yahoo!Japanの文章校正APIが有料化した場合には無料でお使いいただけなくなる可能性があります。
Yahoo!Japanの文章校正APIは2008年3月に公開されて以来無料で提供され続けていますので、有料化される可能性は高くないと私は考えております。

「Japanese Proofreading Preview」に関するお問い合わせ

「Japanese Proofreading Preview」に関するお問い合わせフォームです。

  • ご意見・ご感想
  • バグ・不具合のご報告
  • 改善のご要望

など、お気軽にご連絡ください。メールアドレスは任意としております。こちらからの返信をご希望する場合は、メールアドレスを入力してください。
(プラグイン開発は一個人が趣味でやっておりますので、必ず返信することを保証するものではありません。)

「プラグインの開発を一緒にやりたいです!」などのご意見でもかまいません(笑)。

    送信前にチェックを入れてください。

    リリース・ノート(更新履歴)

    「Japanese Proofreading Preview」のリリース・ノート(更新履歴)について記載します。

    • 2017/2/28(火) 最初のパブリック・リリース(バージョン1.0)
    • 2017/3/13(月) バージョン1.0.1リリース
      • 長文を分割する際の最大文字数のチューニングを実施(5,000文字→12,700文字)。
      • 指摘語が1文字の場合に、後続の文字を一文字追加して指摘箇所や意味がわかりやすくなるように修正。
      • 不要なファイルが混入していたため、削除を実施。
    • 2022/4/16(土) バージョン2.0リリース
      • Yahoo APIの仕様変更にあわせてロジックを修正
      • 設定画面が不要な仕様に変更し、設定画面を廃止
    • 2022/4/20(水) バージョン2.0.6リリース
      • 長文を分割する際の最大文字数をYahoo APIの仕様にあわせてチューニング(12,700文字→4,000字)。
      • 長文を分割する際に文章の区切りの良い位置で分割するように、分割ロジックを修正。

    小話:プラグイン開発の経緯

    以前ブログ記事にも書きましたが、プラグインを作ったきっかけはフリーランスのライターをやっている小学生の時からの友人が言った「打ち間違えや変換ミスがよく起きる。チェックが面倒だ。」という一言でした。

    オープンソースの世界には10年以上前から興味がありました。しかし仕事柄プログラミングはあまり得意ではありません。
    そういったできない理由を盾にして、自らプログラムを書いて公開することはしてきませんでした。

    今回きっかけをくれた友人には感謝しています。プラグインのテストにも協力してくれました。

    彼はフリーランスのライターで、ライティングの仕事を募集しているということなので、ページをご紹介しておきます。
    何か文章を書くお仕事があれば、ぜひコンタクトを取ってみてください。信頼できる人物です。

    この記事が気に入ったら
    いいね ! しよう

    Twitter で

    公開日:
    最終更新日:2022/04/21