入社式に寝坊で遅刻してから10年!それでも僕は辞めてない!
投稿者:しんさん 2017/03/31

今日から入社10年目!
いつもお世話になっております。もばめんブログのしんさんです。
新卒で今の会社に入社し、今日から10年目に突入します。
気持ちを新たに2016年度をスタートしたいところですが、その前に僕は10年前にやらかした事を振り返り反省せねばなりません。
春眠暁を覚えず。しんさん起きられず。
僕が10年前の入社式の日にやらかした事、それは入社式に寝坊で遅刻するというあまりにもおろかな過ちです。
「入社初日にして社会人人生オワタ…」
とその時はひどく落ち込みましたが、気がつけば本日から入社10年目。
「終わった」と思った社会人人生はちゃんと続いていました!
そのことをご報告しに参りました。
初日にして遅刻するという愚行を僕は反省しなければならないのですが、同時に、もし日本のどこかに不運にも僕と同じ過ちを犯し入社式に寝坊した人がいたら僕は励まさなければならないと思い立ち筆を取りました。
安心してください、入社式に寝坊で遅刻しても、それで人生終わったり社会人人生が終わったりはしません。
初めての独身寮での生活。始まった入社前研修
入社式の話に入る前に時間を少し戻して、3月頭くらいからの話をします。
私は会社の独身寮に入寮しました。うちの会社は3月の頭頃から入社前研修というのをやっていて研修は資格試験に向けた勉強が中心でした。
正直最初はちんぷんかんぷんでしたがなんとか内容に必死で付いて行きました。
事前に出てた宿題をテキトーに答え写して出してたせいで事前知識が足りていなかった説が有力。
引っ越しの荷ほどきもほとんどせずに、勉強や同期入社の同僚達との交流に明け暮れました。
事前研修も終わり、「明日が入社式」という日の夜。なぜだか緊張してなかなか寝付けなかったことをよく覚えています。
そして入社式当日
「しんさん。しんさん。起きてください。」
(本当は名字で呼ばれましたが)
独身寮の管理人さんが僕の肩をたたいていました。
「いったい何が起こっているんだ」
僕は全くもって状況を理解できませんでした。何?どういうこと?独身寮はこういうシステムなの?ていうかこの人はだれ?たしか管理人さんだよね?
携帯電話を開いて全てを悟りました。
- 今は午後1時過ぎ。
- 同期からの不在着信が鬼のように。
- 人事からの留守電。
- 管理人の右手にはマスターキーの束が。
うん。
完全に寝坊です。本当にありがとうございます。
遅れたとはいえ行かない訳にはいかない。僕はタクシー会社の電話番号を管理人さんに聞いて、タクシーで会社に向かいました。
「幾らかかったって良い。金なら払う。かなうなら時間を巻き戻してくれっ!」
そう思いながらタクシーの運転手さんにお金を払いました。(1500円くらいでしたけども)
残念ながら当然、13時半にのったタクシーは9時前には到着しませんでした。
祭りの後。後の祭り。
会社についた時には既に入社式も終わり、新入社員の集合写真撮影も終わっていました。
だから集合写真には僕だけ写っていません。本当にありがとうございます。
最後に会社のホールみたいなところで懇親会みたいなものがありました。それにだけちゃっかりと出席しました。
入社式の後の懇親会なので、いらいっしゃるわけですよ。会社の重役のお方々が。
「よく来たな。出席していない新入社員がいると聞いて心配したぞ」
「君は大物だな。期待しているよ」
ありがたいお言葉をたくさん頂戴しました。本当にあり(ry
人事にはボコボコに怒られたものの、クビになるとかそういうことはなく、社会人生活が「初日遅刻」という記録と共にどうにかこうにかスタートしました。
それから10年
入社式に寝坊した時は本当に「この世の終わり」と思いましたが、なんだかんだで勤続10年目に入りました。
その後も寝坊で失敗したことは正直に言うとあります。
お客様との打ち合わせに寝坊して、平謝りしたこと。
寝坊したまま気がついたら夕方になっていたこと(同僚達は予定休だと思ったらしい)。
遅刻を回避するためにタクシーで出社したことは数えきれないほどあります。
それでもどうにかこうにかサラリーマンをやって行けています。僕を支えてくれている周りの全ての皆様に感謝です。
もしこの日本のどこかに僕と同じように入社式に寝坊した人や他の大事な場面に寝坊してしまった人がいたら、「それでも社会は回る。人生、簡単に終わったりはしない」と伝えたいですね。
寝坊してもうそをつかずに正直に謝りましょう。うそは必ずと言って良いほどバレます。そこだけは忘れてはいけません。
最後に
「今日から10年目なら、入社式から9年じゃね?」と記事を書き終えてから気が付きました。ホントは記事書いている途中で気づいてました。
でも10回目の4/1ってことで許して!
それから、今日は4/1エイプリルフールだけど、うそじゃなくて本当の話です!
みなさん、どうかわたくしという四月のばかを笑ってやってください。
念の為に書きますと、寝坊も遅刻もとても良くないことです。
無遅刻・無欠席の人を心の底から尊敬します。
ダメな自分を受け止め反省し、今年度を一生懸命頑張ります!