マッサージシートが気持ち良すぎてもう手放せない説!
投稿者:しんさん 2017/03/13

I Love マッサージシート
皆さん、マッサージシートという商品はご存じでしょうか?
1年ちょっと前からこの「マッサージシート」という商品を愛用しているのですが、もはや手放せないほどにハマってしまったので記事にしました。
マッサージチェアに二の足踏んでいるあなたに
以前から『マッサージチェアが欲しいな』と思ってたんですよ。
お金に余裕も出てきてマッサージチェアを買うくらいには余裕が出てきたのですが、いざ買うとなると二の足を踏んでしまうんですよね。
- 運んだり捨てるのすごく大変じゃないか
- 引っ越しの時にすごく邪魔になりそう
- 高いお金を払って微妙だったらショックだな…
など、なかなか購入に踏み切れない不安要素がたくさん有りました。
マッサージクッションという製品もあって、こちらは以前にプレゼントでいただいてから愛用して居ました。
3000円位から買えて、とても気持ちが良いのでこれはこれですごくオススメなのですが、ポジションを自分で動かさなければならないことに少々の煩わしさを感じる事もあり、もうワンランク良いものが欲しいという思いがつのりました。
そんな折、ネットサーフィン中にマッサージシートなるモノの存在を偶然知りました。
名前から製品の全容がみえづらいかもしれませんが、要約すると
- 椅子やソファーや座椅子の上に置くことで、簡易的なマッサージチェアとして使えますよ
という商品です。
お値段は3万円ほどから選択肢が有ります。正直安くはないですが、マッサージチェアと比べると安価なので、試しもせず人柱になる覚悟で買ってみました。
使い心地はどんなもん?
まず大前提として、マッサージチェアほどのきめ細やかな操作はできません。
ですが、値段から考えれば非常に満足できる使用感です。
私は「とにかく肩から腰まで背中を全域的に勝ってにマッサージしてくれればそれでイイ」というようなわりとズボラな考えなので、使用感に満足しています(笑)
この辺りは個人差があるので、実際に試してみるのが一番だと思います。
私がもっているのはドクターエアという商品なのですがLOFTや東急ハンズで試せる店舗もあるので、見かけたら試してみることをオススメします!
取り扱っている店舗が公式ホームページにリストされているので、ご確認いただくと意外と近くの店舗でお取り扱いがあるかもですね。
(以前、個人のFacebookで日記として書いた所、知人夫婦が大変気に入って購入していました。)
使用した感想
「そうは言っても使ってみたらいろいろと思うところがあるんでしょう?」という点が気になりますよね。
実際に使用して一番感じているのは「組み合わせる椅子によって使い心地が変わってくる」というところです。
私は普通の一人がけのオフィスチェアにおいて使っているのですが、一人がけのソファと組み合わせると満足度が高そうです。
- 背もたれの角度を自由に調整できる。
- 安心して体重を預けられる。
ような、ソファがベストマッチです。
(いわゆる漫画喫茶のリクライニング席にあるソファをイメージしてください。)
私は車に乗らない(破壊的に運転スキルがない)ので、使用して居ませんが、シガーライターと接続できるパーツもオプション品として存在しているので、車の助手席に置くなんてのも良さそうです。
あと正直なところとしては、「首から肩にかけてはあまり当たらない」という不満点があります。
首から肩重視の方はそちらに特化した商品を探してみるとよさそうですね。
まとめ
まだ類似品も少なく成熟していないジャンルですので、購入するのは人柱感が否めません。
ですが、上述のとおり体験するだけなら東急ハンズやLOFTの店舗で試せるので、見かけたらぜひお試しください。
お財布事情によりますが、3万円ほどなので仮に全然気に入らなくてもマッサージチェアほどのダメージはありません。気に入らなければヤフオク!で売るという手もあります。
繰り返すようですが、私は2014年のベストバイだったと思うほど気に入って使用しているので、マッサージシートが他の皆さんのコリをもっとほぐしてくれたらうれしいです!